こんにちは。
フリーランスを目指す副業女子のためのWEB集客コンサルタント榎本まどかです。
本日は、会社員がひとりで副業をしていると陥る悩み…
について、お話していこうと思います。
私も、会社員をしながら副業をしていた当時
常に「自分は軌道に乗せるまでの、どの段階まで出来てるの?」と不安になりながらもくもくと副業をしていました。
1人でメニューを作ったり、1人でお客様を集めたり…
女性起業家さんや副業女子の方って
「ブログ投稿も集客も初めて」
「この方法で合ってるか分からないけど、やってみる」
「軌道に乗せるやり方なんて知らない」
という方が多いのではないでしょうか。
今回はそんな
副業を始めようと思っている方や、
副業活動してるけど、軌道に乗るまでの自分の現在地が知りたい方への
参考になれば嬉しいです。
副業といっても、たくさんのジャンルがありますが
ここでは、女性起業家や副業女子でも多い活動の仕方である
webを使ったSNS集客とブログ集客での活動から軌道に乗せるまでに絞ってお話ししていきます。
会社員が副業を軌道に乗せるためにやるべきこと
私が会社員の時に副業をしていて、常に思っていたのは「時間がない」「忙しい」でした。
時間がなくても、ブログを毎日書かなきゃ!とか、
お申し込みがないから、メニューの内容を変えなきゃとか
常に「何かに追われる」感覚があり、忙しさに忙殺され、
「私は今、何をしているのか。一体、何に追われているのか」「このままやったら軌道に乗るの?」と訳がわからなくなっていました。
みなさんが、このようにならないように…
副業活動をしている現在地点や全体像がわかっていると、軌道に乗せるまでの行動の指針になると思いますので、ぜひ下記項目をチェックしてみてください。
- 副業の目的・目標を決めてターゲットを絞る
- サービス内容を決める
- ブログ・SNSで発信する
- LINE公式やメルマガを作って、お客様を集める
- お客様の声を集める
1副業の目的・目標(軌道に乗った状態)を決めてターゲットを絞る
副業女子や起業女子によくあるのですが、「やりたいサービス」はあるけれど、「お客様は絞れない」といた方が多くいます。
この状態だと、いくらブログ発信しても、商品やサービスを告知案内しても、届けたい人に届かなかったり、心に響かずに、興味すら持ってもらえない可能性があります。
それを避けて軌道に乗せるためには、あなたの原点となる、副業を始めようと決意した時の「想いや感情」「誰にどんな風になって欲しいのか」「どんな未来を思い描いているのか」、また、軌道に乗った時の「働き方」をイメージして、目的や目標を設定しておくことが、重要です。(何か選択に迷った時や、スタンプに陥った時には、この「原点」がヒントになることが多くあります)
この目的や目標が設定できたら、ターゲットとなるお客様像を絞っていきます。
年齢・性別・性格・仕事・家族構成・お金などなど「1人のキャラクター」を決めるように、お客様となる方のターゲットを決めてみてください。「どんな人をターゲットにするか」を「1人の人」に絞ってイメージすると、後のサービス決めなどのビジネスの進め方を決めやすくなってきます。
「軌道に乗せる=お申し込みが入り続ける状態」を作るには、
ターゲットを絞ると「お申し込みが入らないのでは?」と考えガチですが、実はこのターゲットをどれだけ絞って、ピンポイントな悩みを解決できるかが、「お申し込みが続く状態を作る」カギでもあります。
2サービス内容を決める
副業を始めようと思った時点で、「何をサービスにするか」を決めている方も多いと思いますが、今いちど…
「ターゲットとなるお客様にあった内容かどうか」を確認してみてください。
ひとつのサービスでも、「単発」「継続」などいろんな方法があります。
ターゲット客に、最終的にどうなって欲しいのかを意識して内容を決め、その過程として「単発メニュー」や「他のサービスを」横に展開するなども軸がブレないように決めるといいです。
つい、軌道に乗せるために「あれも」「これも」とたくさん作ってしまいがちですが、最終的なゴールに向かう流れをつくれるように展開ができると、お客様への次のご案内もしやすくなります。(営業が苦手な方こそ、ストーリー仕立てでサービスを作るといいです)
そして、ここもポイントです!
サービスの詳細がわかる「案内ページ」や「ランディングページ」を作って、丁寧なご案内をしましょう。(結構ここでも、差がでます)
3ブログ・SNSで発信する
ここまできたら、いざ発信しましょう。
ブログやSNSでの発信で大切な考え方が、「あなたのサービスに関連するお役立ち情報」「ターゲット客のお悩み解決」などを軸にして発信することです。言い換えると、「軌道に乗せるために、興味を持ってもらう人を増やす」活動がブログ・SNS発信です。
ですが、ブログ集客やSNS集客でありがちなのが、「自分のファンを作りましょう」を勘違いしてしまい
ただただ毎日の「〇〇食べました」「〇〇へ行きました」という日記を配信して…お申し込みが来ない。と悩まれるパターンです。
「自分のファン」を作るというのは、「この人のが変わった理由が知りたい」「この人のおすすめするサービスを受けたら、私も変われるかも」と
・あなたからサービスを受けたい
・あなたから情報を得たい
という気持ちを持ってもらうことです。
発信をする時には、ここに意識をしましょう。
ターゲット客の感情や悩みに触れる話題だと、よりファンになってもらいやすくなります。
軌道に乗せるためのルーティンとしても、ブログやインスタ、Twitter、YouTubeなどSNS発信は必要不可欠です!!
ご自身が得意なものや、ターゲット客が使っているツールをリサーチして、目に留まるように意識して発信しましょう。
4LINE公式やメルマガを作って、お客様を集める
ブログやSNS発信を始めたら、軌道に乗せるために、次にとりかかるべきなのが、「LINE公式アカウント」や「メルマガ」の開設です。
なぜかと言うと…あなたのブログやSNSを見て「すぐに申し込みしたい!」と行動する人は、ほとんど奇跡だからです。
もし、これまでにあなたが個人のサービスを受けた経験があったら、思い出して欲しいのですが…
「あ!この人の情報いいな!!でも…少し様子見てみよう!」となりませんでしたか?
その時の「様子見てみよう!」の行動が、ブログの読者登録だったり…
もう少し興味高めだと、「LINE公式への友だち追加」や「メルマガ登録」ではなかったですか?
この、「少し様子見しよう」「興味高めだけどまだ申し込みは…」というお客様を集める場所が「LINE公式アカウント」や「メルマガ」の使い方の一つでもあります!
軌道に乗せるためには、ここにお客様を集めることが重要なポイントです。
あなたに興味ゼロの方に告知するより、少しでも興味がある人に告知した方がより反応をしてもらいやすいので、
「ブログに告知したのに…だれも反応してくれない。」という結果が少なくなります。
5お客様の声を集める
告知をして募集を始めたら、どんどんと「実際にサービスを受けたお客様の声」を集めましょう。
これは、どんな告知文にも変えられない貴重な「宣伝」になります。
個人サービスの場合は、特に「どんな人が」「どんなサービスを実際にしているのか」がわかりずらいので、不安を抱きやすいものです。その解決策となるのが「お客様の声」です。
あなたのサービスが「安全なものなのか」「実際はどんな効果があるのか」を知れて、イメージしやすくなり、お客様がお申し込みする時のハードルを下げてくれます。
また、お客様からのお声は良いことだけではありません。
それによって、ご自身のサービス内容を修正したり、より自分が理想とする内容へ変更することもできます。
例えば、副業活動で使える時間内で、1つのサービスを、1日にどれくらいこなせるのか、お客様への満足度を下げないレベルはどれくらいなのか、自分の疲れ具合は?などなど、いろんな検証もできます。
なので、お客さまの声は「モニターの時だけ」など限定せずに、常にいただきましょう!
「お申し込みが続き、軌道に乗った状態」にするためには、お客様からの声に真摯に向き合い、お客様からの感想と実際のサービス内容の間に相違がある場合は、案内に説明を付け加えたりと、細かい調整をしていくことも大切です!!
まとめ
いかがでしたか?あなたはどこまで出来ていましたか?
これらの軌道に乗せるまでの5ステップは文章にすると簡単そうに見えますが、
実際、ひとつひとつの手順はあなたのビジネスを左右する物事なので、選択したり決断して行動してくには正直結構な時間が掛かります。
また、軌道にのせる方法に「正解」「不正解」は人それぞれにより違います。
WEBの使い方などのスキル的な部分というよりは自分の頭の中を整理したり、実際にお客様と接してみないと分からないことだったり、自分自身でトライアンドエラーをしてみないと答えが出なかったりします。
なので、副業活動をしていると…時間がかかる割には結果が出なかったりで、段々と活動自体が面倒くさくなったり、本業の合間の活動なので疲れて休みたくなったりします。
そうすると…副業をする理由がお金を稼ぐためだとしても
安定してお給料がもらえる会社員だと「副業だから、やらなくてもいいや」という気持ちになったり辞めちゃおうかな〜と思うことも多々あります。
副業が軌道に乗るまで「続けていこう」と決意して行動し続けることでした
何度も辞めるか立ち止まったことで、結果的には
「自分がなぜフリーランスになりたいのか」「なぜ副業をしたいのか、誰のために?」「軌道に乗せる必要ってあるの?」と何度も自分に問いかけて、目的や目標を固めることができました。
ちょっと逆説的なところもありますが、じっくりと副業活動を見つめなおす時間を持てたのも、失敗しても何度も挑戦できたのも
全ては、「本業で安定したお給料がもらえた。」からこそ出来た活動でした。
生活が安定している期間こそ、守られた貴重な期間なのでその期間の中で、じっくりと副業を軌道に乗せるためにできることチャレンジして欲しいです。