お客様の声 副業女子

50代パート主婦|片付けトレーナーとして副業をスタートしたいけど…

2021年6月8日

ステーショナリー

副業を始めたい!起業したい!と思い立ったものの、何から始めればいい?何を用意したらいいの?

「そもそも、何から取り組むべきかわからない」ということありませんか?

この1ヶ月でどんなことをしたのかも含めて、お客様のご感想をシェアします。

【お悩み】ブログから「ビジネスにつながるイメージ」がつかない

副業につなげたいと資格を取って、アメブロ発信をしているものの「何をどう進めていけば、副業として軌道に載せられるかがわからない」とご相談にこられました。

 

個別事前説明会でのご相談内容

今回の1ヶ月の体験講座を受講していただくにあたり「個別事前説明会1h」を開催しました。

お悩みは

  • ブログが書けない
  • 何を書いたらいいかわからない、書こうとすると2〜3時間がかかってしまう
  • これまで自分が発信した内容がどれだけ読者の役に立っているのかわからない
  • ゆくゆく副業を「楽しいな〜」という気持ちで続けていきたい
  • 副業が軌道に乗ったらパートを辞めたい

というのが当初のお悩みでした。

お悩みや、お客様の背景をお伺いして、まずは一番のお悩み事「ブログが書けない」というところを深堀しながら、どんな内容なら書けるのか、ご自身が書きたい内容は何?という部分を一緒に探っていきました。

その後、オンラインスクールの内容のご説明とともに、1ヶ月体験講座でのやること、お客様一人一人のステップに合わせて、具体的にやることをご案内させていただきました。

 

1ヶ月体験後の変化

事前説明会後の1ヶ月体験講座では、基本的にはお客様のペースで活動していただいています。

無理なく続けていくには「自分で時間を見つけて自分のペースで作業する」ことが、私自身が副業活動を続けられた理由だからです。

とはいえ、「場所とノウハウは提供しますので全部1人でやってください」だと他のオンラインスクールと同じなのでww

今回どんなことをやったのかをご報告いたします^-^

 

体験講座の1ヶ月間で行ったこと

  • アメブロ記事のネタ探し
  • ブログが書きやすくなるテンプレート配布
  • 副業活動の目的と未来を整理する
  • ターゲット層を決める
  • サービスの大枠を決める
  • アメブロヘッダーの作成

などなど、

グループワークの毎週火・木・土・日の各2時間を使って、毎回話しながらその日のテーマや悩みを解決していきました。

私自身もそうですが、1人で頭の中でモヤモヤ考えて解決できない悩みは、誰かに聞いてもらいながら「言葉にする」と案外、頭の中が整理されて「伝えたい想い」「どんなお客様に何を伝えたいのか」などが明確になっていきました。

 

話し合いながら、同じ目線で解決策を考えています。

今回は特に、副業活動の先がイメージできない故に「ブログが書けない」というお悩みをお持ちでいらっしゃいましたので

  1. まずはすぐに解決できるテンプレートのお渡し
  2. お客様ターゲットと発信したい想いの引き出し(ブランディング)
  3. アメブロヘッダー作成
  4. これからの副業活動のやるべき(オリジナル)準備リストの作成

を、何度も話ながら、私の実体験とお客様のライフスタイルや活動スタイルではどんなことが出来るか、ご本人が苦手なデザイン作成やWEBツールの使い方は私が担当すると言った作業分担を決めたりと、一緒に活動していくための作戦会議をしました。

今回の1ヶ月間は作業メインというよりは、話し合いがメインでした!

1ヶ月の体験講座の後は、最初に悩まれていた「ブログ発信」は2週目あたりから「もう悩まなくなった」とのことでなんなく解決しました。

また、これまでの作戦会議をもとに作成した「お客様オリジナルの準備リスト」を見ながら「次はここを整える」とご自身で「やること」を明確にされて終わりました。

そのまま、6ヶ月講座にお申し込みいただきましたので引き続き、準備リストを元に一緒に活動していきます。(よろしくお願いします。)

 

実際のご感想

体験講座の前はどんなことで困っていましたか?

書きたいことがあっても、書く場所がなくて困ってました。フォームを一から作る余裕がなく、アイデアがわくだけで、実行に移せませんでした。

 

体験講座を受けていかがでしたか?変わったことはありますか?

フォームのめどが立ちました。そして、今後取り組むべきことがはっきりしました。苦手なことは榎本さんにお任せして、私は自分しかできないことに安心して取り組むことができました。

 

この体験講座はどんな人に向いてますか?

やりたいことのアイデアがあるのに、ブログやホームページの開設、集客の仕方などの実務面が弱い方に向くと思います。

 

まとめ「まずは副業活動ではどんな活動をするのかを具体的にイメージする」

私自身も副業活動を始めた時、まず何から始めたらいいかがわからなくて

「周りの副業女子の先輩がアメブロやってるから、とりあえずアメブロやってみよう」から副業活動をスタートさせてました。

アメブロでブログを書き始めると…だんだんと「何で発信してるんだっけ?」という疑問が生まれてきます。

それは、ブログ発信をする目的や意図を理解しないまま「とりあえず日常のことを書いてみる」という目的でスタートさせたからでした。その後、いろんなSNSを使ったり、公式サイトを持つようになって、やっと理解できましたが、

ブログ発信する目的は、お客様に「サービスの良さ」「私自身のこと」に興味を持ってもらい、知ってもらい、最終的にはサービスを受けてもらうためです。

ただ、そのためには「ブログ発信」の他にも「サービス詳細を確認できるサイト」やお申し込みフォームなど、いろんなWEBツールを整えないといけなかったり、お客様に興味を持ってもらうまでにはある程度の日数が必要だったりします。

この副業活動の裏側でもある「地味にコツコツ発信・WEBの整え」がイメージできるか、時間がかかることを理解できるかどうかを具体的にイメージして、自分のペースでコツコツ活動できるかどうかを決めてから

副業活動を1つ1つ始めていくことが大切です。(焦らずに少しずつ活動していきましょう)

ポイント

副業で目指す未来を明確にする

副業活動の裏側を知る

時間と労力はかかるが、人に頼ってもいいことを知る

 

おすすめの講座

今回お受けいただいた講座は

【体験講座】私らしく楽しく「好きなシゴト」をWEBで引き寄せる6ヶ月講座の「1ヶ月体験」です。

半年間のオンラインスクールのお試し版として1ヶ月、実際の内容と同じままに受講していただくことができます。

 

どんな内容をしてるの?価格は?につきましては

個別事前説明会にてご案内をしておりますので、まずはお気軽に【無料】個別事前説明会へお申し込みください。

 

特別動画プレゼント中

7日間で“踏み出せる私”へ変わる
「無料動画プログラムプレゼント中」

7日間特別動画プログラム

こちらの画像をクリックしてお受け取りください。

 

  • この記事を書いた人

榎本まどか

榎本まどか フリーランスを目指す副業女子のためのWEB集客コンサルタント とにかく時間のない副業活動を、デザイン作成とWEBを活用した集客ノウハウでサポートをしています。本サイト管理者。

-お客様の声, 副業女子